ちょっとだけ紹介
原作はアース・スターノベルから刊行されているライトノベル。
元は「小説家になろう」に連載していた作品。変な異名がつかないことを願うばかり。
監督:太田雅彦
うざメイドやうまるちゃん、ガヴドロで監督をされている模様。その点かわいい子が多く出てくるこの作品も期待できます。しかし、ラノベ原作の監督は初だとか。
制作:project No.9
project No.9はこの手の作品が多いですね。りゅうおうのおしごと、天使の3P、ロウきゅーぶ!等々。
オープニング「スマイルスキル=スキスキル!」赤き誓い
エンディング「ゲンザイ↑バンザイ↑」和氣あず未
前評判はなかなかに高そうというか、けっこう期待されているアニメのようですね。dアニメストアでは2019秋視聴予定アニメランキングで8位。上位はSAOだったりヒロアカだったりなので8位でも相当上位です。「小説家になろう」で累計2億8000万PV超え、シリーズ累計80万部、原作の人気は抜群のようです。とはいえ、この手のアニメは視聴後に評価が上がったり下がったりするので注意が必要ですが。
———ここまでは未視聴で書いてます。
あらすじ
栗原海里ことマイルはトラックに轢かれそうになっている少女を助けようとして、異世界に飛ばされてしまう。その際マイルは生前、期待され続けてきた反動から能力は平均値でとお願い。しかし与えられた能力は並外れたものだった。
マイルはその能力を隠しながら生活しているのだが、おね兄さんことメーヴィスやレーナと出会い少しずつ能力が解禁されていく。
※ちゃんとしたあらすじはページ最後に公式のリンクを貼っておいたので、そこから飛んで見てください。
感想
まず初めに、かわいい!この一言に尽きますね。キャラクター原案・デザインが素晴らしいことこの上ない。
んで、
作品の雰囲気は個人的にはけっこう好みです。が、もうちょっと面白要素か視聴者を作品に引き込ませる展開があってもよかったのかなと思っちゃいました。夏アニメで言えば「ダンベル何キロモテる?」や「荒ぶる季節の乙女どもよ」なんかは個人的に1話で視聴者をごっそり持っていったイメージです。同系でいけば「うまるちゃん」なんかが当たりそう。
この手のほのぼの日常作品ではなかなかない要素ですね。「違う、そうじゃない」って言われそうす笑。
でもやっぱり上記みたいな衝撃が一切なかったのはちょっとだけ満足できなかった。【能力は平均値】の部分がもっと見たかったというか、そこでもっと面白味や意外性を出してほしいなと。
このままだと数ある秋アニメの有象無象の1つになってしまいそうな気が……でもまだ1話ですし、ラストの流れ的にはこれからが本番な感じなので期待の火は消えません。
作画
アニメの画にはあまり詳しくないのですが、全体的に綺麗に描かれている印象でした。project No.9の経験が効いてる面もあるのでしょうか。
最後に
アニメとしてはいい感じなんですが、これがラノベで売れるというのはちょっとよくわからなかったです。「小説家になろう」にあったので、原作読もうかなと思います。
とりあえず3話くらいまでは観るかな~といった視聴後の感覚です。
アマゾンプライムでも観られるようです。
www.amazon.co.jp